-
-
【メンヘラ】ブログに素敵な事を書こうとしてしまう
ブログを始めた理由 「ちょっとでも収入になれば」と思ったのも間違いないんだけど、いつももやもやしてる事とか周りへの疑問とか、だいたいちょっと自分は病んでるところがあるんじゃないかと思い、ありのままに考 ...
-
-
夏休みの子供の読書に1【中学生男の子向け、高学年もOK】
真田十勇士 全3巻で完結、豊臣家から徳川家の時代の移り変わりを描いた作品なのですが、そういった堅苦しい物語ではなく忍者の猿飛佐助を中心に男の子なら夢中になれる修行や忍法の話やツワモノの忍び、男の友情。 ...
-
-
【本当は重大!?】子供を呼ぶ時なんと呼ぶか。
これは私が両親から「お姉ちゃん」と呼ばれていて辛かったという体験を人に話したところ同じような気持ちで過ごしていたという方が予想以上にいるということを知ったので、呼び名について色々と調べてみました。 子 ...
-
-
勉強を嫌がる子供、宿題も毎回泣きながら【親のせい?】
宿題をするたびに号泣する息子、入学したての一年生の頃はまだ小さいし。。。と思っていたのですが、もうすでに三年生になっても相変わらず泣き続けます。今後泣かないで宿題できるように原因と対策を考えました。 ...
-
-
お金持ちじゃなくても子供を幸せに出来る?
どの親も将来子供が幸せになれるようにと願っていますよね。 でもどうしたら幸せになれるか、本当のところわからない。 だから、「学歴」,「習い事」,「友達作り」あれもこれも持っていれば幸せに生きていけるん ...
-
-
子供を叱りすぎる時の心理を考える
私は何事にも自信が持てずに生きてきましたので、自分への劣等感のあまり子供には幸せになってほしいという想いが強すぎて力が入りすぎ、子供に厳しく叱ったり注意したりすることがあるのですが、いつもエスカレート ...
-
-
【SEXレスを考えるPart1】原因を思い返す
全くなくなってからの年数は末っ子を妊娠した時からなので六年以上も完全にレス状態です。 学会では一ヶ月ない状態という定義があるそうですがそのような最近始まったものではなくずっしりとくるほどの重症のセック ...
-
-
グリンピースをなぜ入れるのか
グリンピースは彩り。 結論は彩り。 それだけです。。>< シュウマイに関してはタモリ倶楽部で取り上げられていた話題によると、ショートケーキを模したそうです。 グリンピース、うちの場合 先日家族で某ファ ...
-
-
夜勤で働いていますが主婦でちいさいこどももいます。
夜勤勤務のメリット 子供が病気でも仕事を休まなくていい。 これが一番働くママ達の悩みだと思うんですが、子供はすぐ熱とかでますよね。こんなに元気なのに熱があるし保育園に預けられないし病児保育もあんまり気 ...